
入園のご案内
1.クラス数と園児数
満3歳児
1クラス
(15名程)
年 少
2クラス
(1クラス20名程)
年 中
2クラス
(1クラス20名程)
年 長
2クラス
(1クラス20名程)
2.給食とお弁当について
月曜日
14時帰り 給 食
火曜日
14時帰り お弁当持参日
水曜日
14時帰り 給 食
木曜日
14時帰り お弁当持参日
金曜日
14時帰り 給 食
土曜日
土・日・祝日は、在園児親子に園庭を開放しています
3.バスコースについて
青い鳥号(マイクロバス)
8:00~10:00の間の3コース
プラタナス号(小さなバス)
8:00~10:00の間の3コース
*送迎地域は、毎年、多少変更がありますのでお問い合わせ下さい
4.預かり保育について
月~金曜日
8:00~9:45、14:00~17:30
*14:00~17:30は有料です
*長期休暇中の預かり保育につきましては、園にお問い合わせ下さい
5.未就園児の方へ
(令和5年度未就園児教室について)
ひよこデー(午前10時30分~12時)
0歳児から3歳児までの親子の方を対象にした “ひよこデー” を行います。お子さんを連れて、是非遊びに来て下さい
【今後の予定】
10月18日(水)
*参加される場合は、事前にお電話(053-463-7882)にてお申し込み下さい
*お近くの方は、駐車場に限りがありますので、できるだけ徒歩又は自転車でご来園下さい
*お車でお越しの方は、参加申し込みの時に駐車場も一緒に申し込んで下さい。駐車場に限りがありますので、満車の場合はご了承下さい。駐車場の場所は「お問合せ・アクセス」のページをご覧下さい
すくすく教室(午前10時30分~12時)
令和6年度入園予定の親子の方を対象とした “すくすく教室” を行っています
【今後の予定】
10月30日(月)
入*参加される場合は、事前にお電話(053-463-7882)にてお申し込み下さい
*お近くの方は、駐車場に限りがありますので、できるだけ徒歩又は自転車でご来園下さい
*お車でお越しの方は、参加申し込みの時に駐車場も一緒に申し込んで下さい。駐車場に限りがありますので、満車の場合はご了承下さい。駐車場の場所は「お問合せ・アクセス」のページをご覧下さい
令和6年度4月入園(年少児)の園児募集について
令和6年4月入園の年少児を募集中です!
【入園願書配布について】
入園申込書を提出して頂いた方(入園を決めて頂いた方)を対象に入園願書等を配布しています。まだ若干空きがありますので、興味のある方はお問合せ下さい
*令和5年度、途中入園(年少・年中)を希望される方は、園にお問い合わせ下さい
未就園児教室等のご案内 LINEお友だちについて
未就園児教室等の情報をLINEにて配信していきます。配信をご希望の方は、下記アイコンより、LINEお友だち登録して下さい
入園に関する豆知識
*令和元年10月からの幼児教育無償化により、毎月の保育料は無償化となりました(保護者負担がありません)
*預かり保育料も、1日当たり450円まで、
月額11,300円まで無償化の対象です。(就労等、各条件により認定【2号認定】を受ける必要があります)
*給食費も諸条件のいずれかに該当する場合は、副食費の部分は無償化の対象となります
*給食費、施設設備費、教材代、送迎バス代(バス利用者)等、実費負担はあります
詳細やその他お聞きになりたいことがありましたらお気軽にお問合せ下さい。(053-463-7882)
6.入園手続きについて
(1)
令和5年度の入園願書の配布日は、9月15日(金)です
(2)
令和5年度の入園願書提出日は、10月2日(月)です
*願書配布日・提出日は浜松市私立幼稚園協会加盟園で統一されています
7.満3歳児募集について
令和6年度4月~3月入園の満3歳児の募集を開始しました。お電話でお問い合わせ下さい
053-463-7882
*できるだけ未就園児教室に是非ご参加下さい
*先着順ではありません。申し込みをされた方に一度ご来園頂き、お子さんの様子等をお聞きしたり、諸条件を確認させて頂いた上でとなります。希望される方はお電話にてお申し込み下さい。
*定員を超えた場合は、抽選とさせて頂くこともありますので、予めご了承下さい
*定員に達した場合はご入園頂けないこともありますので、予めご了承下さい
*入園に際しては、諸条件がありますので園にご確認下さい
*誕生月の翌月1日より入園して頂けます
*その他、詳細につきましては、園にお問い合わせ下さい